特撮作品→ゴジラ・モスラ・ガメラ→玩具・イベント限定→
モスラ2海底の大決戦セット

ガルガルII
ガルガルII
フェアリー
フェアリー
ゴーゴ
ゴーゴ

ピックアップ画像
【ラインアップ】
雑誌による紹介記事

箱画像〈参考〉


商品データ
メーカーBANDAI発売年 1997
販売形態玩具価格1980円
種類数5体入全1種所有数3体
バンダイ公式ゴジラ玩具情報サイト
ゴジラ・ストア
ゴジラ(X 公式アカウント)

指人形について

最初にガルガルIIをフリーマーケットで5個100円の箱から見つけたときは、このサイトをつくる前だったこともあって、ゴジラ超全集・総進撃・総攻撃などのシリーズの中に含まれているのに自分が忘れているだけだと思っていました。自宅に戻り思い違いに気が付き、Googleの画像検索などを駆使すること1時間。やっと見つけ出したのがこれでした。

まさかこんなところに入っているとはねぇ。このセットが発売されていたのは知っていたのですが、箱に入っていて中身が見られないこともあって見逃しておりました。

モスラとダガーラは明らかに収集対象外ですが、残りをそろえたいと思いつつも、こんなものがバラで手に入るとも思えず、箱ごと買わないといけないかなぁと感じておりました(たまにショップで3000円前後で販売されているのを見かけるのです)。それでも「箱での購入は最後の手段にしよう」と探していたところ、ゴーゴをお友達から交換でいだだき、古本屋で50円で販売されているフェアリーを見つけてしまいました。いやぁ、あきらめないということは大切ですね。ちなみに箱画像もいただきものです。


作品・登場人物データ
モスラ2海底の大決戦(1997年12月13日公開)
平成モスラシリーズの第2作。前作から1年後、沖縄の海に怪獣ダガーラの復活の前兆となる「オニヒトデ」のような物体が現れる。それは伝説のニライ・カナイの古代文明が環境汚染の解決のために生み出した生体浄化システムが暴走したものだった。危機を悟ったエリアス姉妹が石垣島に到着すると、ニライカナイから来たというゴーゴと出会う。ニライ・カナイの秘宝がダガーラを倒す力を秘めることを知った姉妹は、ゴーゴとともにニライ・カナイを目指す姉妹だったが、同時に秘宝を我が物にせんと企む黒い妖精ベルベラと密猟者も同時にニライ・カナイを目指す。
姉妹たちがニライ・カナイで秘宝を探すうちに遂にダガーラが出現し、石垣島で暴れだしたため、エリアス姉妹はモスラを召喚して戦いを挑む。空中戦では優位な戦いをみせたモスラだったが、水中戦を挑まれるやピンチに陥る。そこにニライ・カナイの秘宝がモスラに新たな力を与えるのだった。
ガルガルII ベルベラが乗る機械仕掛けの怪獣。第一作で大破したものを修復している。
フェアリー エリアス姉妹が乗る小型のモスラ。親モスラの分身である。
ゴーゴ 1万5千年前に太平洋に沈んだ伝説の国ニライ・カナイの秘宝のありかを知る生き物。

HOMEへ